kajirikajiri(wsl2)
gh-pages
gh-pages
  • Initial page
  • 🍳😋🎵
    • githubの新しい使い方
    • itunes miniplayer 前面固定(windows)
    • force darkmode chrome and disable white flash
    • wsl2 色 変更
    • quaker oats
    • 圧力鍋 ホイル焼き
  • 💪💪🏻💪🏼🦾💪🏽💪🏾💪🏿
    • gh-openの改造
    • GraphQL
  • gh-open not working with wsl2
  • react hook を5分で使う
  • 5分でLambda Storeをつかってみた
  • 実働環境で色々updateして得た知見 vue nuxt vuetify
  • dexie firebase nuxt vuetifyでオフラインpwaメモ帳作った
  • worker api batch
  • docker run syntax error
  • webpack babel
  • chainer?
  • nuxtjs firebase ui window is not defined
  • nuxt firebaseui ui broken
  • typescript 導入 実働 既存 環境
  • code-prettify nuxt
  • rustを動かしてみる
  • js 復習
  • vue The client-side rendered virtual DOM tree
  • ApexChartsがSSRで描画されない
  • atcoder
  • gitbook Page build failure
  • globalThis
  • Promise.allSettled
  • export * as ns from "module"
  • matchAll
  • js nullish
  • nullish optional chaining
  • nullish node 14 vs 13
  • nodenv global not working
GitBook提供
このページ内

役に立ちましたか?

dexie firebase nuxt vuetifyでオフラインpwaメモ帳作った

前へ実働環境で色々updateして得た知見 vue nuxt vuetify次へworker api batch

最終更新 5 年前

役に立ちましたか?

タイトルなげ

いろいろ試したいものが溜まったのでやってみた

業務で使ってる、vuetify nuxt をベースにした

まえからつかってた、firebaseも馴染みがあったので採用

pwa: webでもアプリのような体験ができるように。

offline環境でつかいたかったので、offline用のストレージを検索したら、でてきたdexieを採用。

dexieははじめてだったが、create read update deleteくらいしか使わなかったので余裕だた

pulltorefreshjsに決めるまでが厄介だった。ほかにも、vue-pull-toみたいなのがあったが、うまく動かず。pulltorefreshjsはpulldownで更新してくれるやつ

ひとつ断念したのが、autofocus。一回目しかautofocusせず、二回目以降もfocusするために、nexttickとかgetattributeとか使ってclickするとかやってみたが、どうもうまくできなかった。

自動保存ができたのはよかった。タイミングの関係で若干無理やりな実装をした。

nuxt-pwanuxt-pwa
Logo